写真
おうち型ボックス
![72321636_883579122013667_5669488802180104192_n[1] (2).jpg](http://cdn.goope.jp/67466/191006121113-5d995b5154d7a.jpg)
おうち型につくったボックスにリネンを貼りくるみ、
カルトンペルフォレでデコテーションしました。
ドアや窓にはステンシルで色を入れています。
おひさまボックス

おひさまと、ぐんぐん伸びる植物と、 雲の上で咲く七色のお花。
タロットカードの図案みたいなおひさまはステンシルで表現。
七色のお花はリボン刺しゅうです。
スプリングボックス
![71519554_883583158679930_5488799077065818112_n[1].jpg](http://cdn.goope.jp/67466/191006121610-5d995c7a16bf1.jpg)
春を待ちながらつくったカルトナージュのボックス。
こちらは 2014年にホビーラホビーレさんの手づくりアワード「カルトナージュコンテスト」で
銅賞をいただいた作品です。作品説明などブログに記録しています。
ペルメル

ペルメルとはカードやメモなどをはさんでおくリボンボードです。
お気に入りのペーパーアイテムを盛りだくさんにレイアウトしてみました。
最近では結婚式のウェルカムスペースでの演出アイテムにも使われることが多いようですね。
アドベントカレンダーと小さなアクセサリーボックス

ステンシルで描いた貴婦人のポートレートに
アクセサリーを1日1つずつ刺していき、
クリスマスまでにドレスアップさせるという少し変わったアドベントカレンダー。
24個のチャームはアクセサリーボックスに入っています。
作品説明などはブログに記録しています。